• 旅のブログ
  • 旅の準備
  • Contact us

woanderssein.com

ベルリン発、日独夫婦の世界一周旅ブログ

カオサン離れが進む中、あえてカオサンへ行こう。

2016年2月25日 Filed Under: タイ

バックパッカーがバンコクに泊まるって言ったら昔はカオサンエリア一択でしたけど、最近はBTSの範囲も広がってホステルもどんどん増えてるのでただでさえ広いバンコクどこに行っていいか困りますよね。

カオサンからは日本人が消えたとか言われて最近はあえてカオサンを外すのが通みたいですが、バンコクに実際1年間暮らし、旅人としても何度も訪れたことのある私たちは、初バンコクなら絶対カオサン周辺が便利だと思ってます。
バンコク
カオサンロード自体は一度見れば十分なんですよ。ずいぶんクリーンになって、小洒落た店も増えてるけど、相変わらずうるさいし、夜中は酔っ払いばっかりだし。

でもカオサン周辺のエリアは下町なので、バンコクの都心にはないリラックスした雰囲気があると思います。外国人が東京に来ると、浅草とかごちゃごちゃした下町の方が面白いと思うのと一緒の感覚です。
バンコク
個人的なお気に入りエリアは、カオサンからは徒歩で10分くらいの場所にあるサムセン通り周辺。
バンコク バンコク
この辺りは長屋風の住宅街の間に、ゲストハウス、おしゃれなカフェ、食堂、屋台、小さな個人商店がたくさんあって、いい具合に古き良きバンコクが味わえる素敵なところです。道が狭すぎるからか、車があんまり通らないので騒音がないのもいいところ。
バンコク
カオサン周辺に泊まるもう1つの利点は、主要観光地が近いこと。スクンビット方面から旧市街までって結構遠いんですよね。バスやタクシーだと渋滞にはまると時間かかるし、移動だけで結構大変なんです。
バンコク
カオサン周辺に宿があると、午前中ワットポーと王宮を見て、暑い時間帯をホテルやスパで休憩、サンセットにリバーサイド的なバンコク観光1日モデルプランみたいなのを無理なくできるのがいいです。
バンコク
それにバンコクの渋滞、年々ひどくなってる気がします。
平日のスクンビットは徒歩の方が早いんじゃないかと思うくらいの渋滞で、一度プラカノンからアソークまでタクシー移動したんですけど1時間半かかりましたからね。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pinterest
  • WhatsApp

他にこんな記事も読まれています。



Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

weiter zur deutschen Version

地域別

  • アフリカ
    • タンザニア
    • 南アフリカ
    • モロッコ
  • 中近東
    • トルコ
    • ヨルダン&イスラエル
    • ドバイ
    • オマーン
  • 東アジア
    • 香港
    • マカオ
    • 台湾
    • 日本
  • 東南アジア
    • タイ
    • マレーシア
    • シンガポール
    • ミャンマー
    • ベトナム
    • インドネシア
    • カンボジア
    • フィリピン
  • 南アジア
    • インド
    • スリランカ
    • ネパール
  • オセアニア
    • オーストラリア
  • ヨーロッパ
    • ドイツ
    • イギリス
    • アイルランド
    • スペイン
    • ポルトガル
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストリア
    • スロベニア
  • 北米
    • アメリカ
    • メキシコ
    • カナダ
  • 中南米
    • グアテマラ
    • ペルー
    • ボリビア
    • アルゼンチン
    • チリ
  • 持ち物
  • ビザ情報

Instagram

Instagram

人気記事

アラスカ・マリンハイウェイ乗船レポート

2015年7月19日

アメリカレンタカー旅で知っておくと便利なこと

2015年4月10日

ロングステイのお値段、アンティグア編

2015年1月26日

Latest Article

ドイツ版ハワイアンセンター、トロピカルアイランド

2018年4月4日

バンコクから一番近いリゾートアイランド・サメット島

2017年5月22日

怖くないダルエスサラーム、相変わらずなザンジバル

2017年3月6日

大都会バンコクの癒しの場所、緑の肺をサイクリング

2017年2月22日

見所満載のガーデンルートをドライブしよう【南アフリカ】

2017年2月6日

Urheberrecht © 2019 Woanderssein.com | Woanderssein.com | Contact us