• 旅のブログ
  • 旅の準備
  • Contact us

woanderssein.com

ベルリン発、日独夫婦の世界一周旅ブログ

フォークの丘

2015年1月5日 Filed Under: グアテマラ

アンティグアの周りの山の上には、眺めのいいレストランとかファームが結構あるのですが、そのうちの一つ”tenedor del cerro”に行ってきました。
ここはこの間行ってきたサント・ドミンゴホテルの系列で、レストランとカフェの他に敷地内にグアテマラのアーティストの作品が展示されていて、ちょっとしたオープンエアミュージアムとなっています。街からは車で15分くらいかかるのですが、サント・ドミンゴホテルの前からシャトルバスが無料で出ています。

これがレストランの名前の元の巨大なフォーク。

このアーティストの作品がたくさん展示されてましたが、こういうシンプルで抽象的なアートは個人的にあんまり好みじゃないです。色々な説明が書かれてましたけど、作ってる時本当にそんなこと考えてた?って思っちゃう。


だったらこういうドロドロしたクレイジーな感じのやつが好きだな。
レストランは利用しなかったですけど、地元民に人気みたいで結構混んでました。値段的には街中のちょっとおしゃれなところと変わりはない感じでしたよ。

ここは有名な十字架の丘よりかなり高い位置(標高1700m)にあるので、眺めがとてもいい!フエゴ火山の噴火を観察するのにもってこいの場所です。


これだけ頻繁に噴火する活火山がこんなに町の近くにあるって不思議だよね。

帰りはのんびり歩いて下りました。
アンティグアで色々なものを売っているインディヘナの人々の集落がこの山の周辺にあるみたいで頭に大きな荷物を載せて器用に歩く女性たちを見かけました。彼らがどんな暮らしをしているのか気になってたので、今度機会があったらそっちの方にも足を伸ばしてみよう。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pinterest
  • WhatsApp

他にこんな記事も読まれています。



Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

weiter zur deutschen Version

地域別

  • アフリカ
    • タンザニア
    • 南アフリカ
    • モロッコ
  • 中近東
    • トルコ
    • ヨルダン&イスラエル
    • ドバイ
    • オマーン
  • 東アジア
    • 香港
    • マカオ
    • 台湾
    • 日本
  • 東南アジア
    • タイ
    • マレーシア
    • シンガポール
    • ミャンマー
    • ベトナム
    • インドネシア
    • カンボジア
    • フィリピン
  • 南アジア
    • インド
    • スリランカ
    • ネパール
  • オセアニア
    • オーストラリア
  • ヨーロッパ
    • ドイツ
    • イギリス
    • アイルランド
    • スペイン
    • ポルトガル
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストリア
    • スロベニア
  • 北米
    • アメリカ
    • メキシコ
    • カナダ
  • 中南米
    • グアテマラ
    • ペルー
    • ボリビア
    • アルゼンチン
    • チリ
  • 持ち物
  • ビザ情報

Instagram

Instagram

人気記事

アラスカ・マリンハイウェイ乗船レポート

2015年7月19日

アメリカレンタカー旅で知っておくと便利なこと

2015年4月10日

ロングステイのお値段、アンティグア編

2015年1月26日

Latest Article

ドイツ版ハワイアンセンター、トロピカルアイランド

2018年4月4日

バンコクから一番近いリゾートアイランド・サメット島

2017年5月22日

怖くないダルエスサラーム、相変わらずなザンジバル

2017年3月6日

大都会バンコクの癒しの場所、緑の肺をサイクリング

2017年2月22日

見所満載のガーデンルートをドライブしよう【南アフリカ】

2017年2月6日

Urheberrecht © 2019 Woanderssein.com | Woanderssein.com | Contact us