• 旅のブログ
  • 旅の準備
  • Contact us

woanderssein.com

ベルリン発、日独夫婦の世界一周旅ブログ

アンティグアの市場はこんなところ

アンティグアにはなかなか品揃えのいいスーパーもあるのですが、生鮮食料品を買うなら市場に買うほうが安いし、種類も豊富です。

この市場、ごちゃごちゃしているし全体的に埃っぽいところですけどザンジバルの市場に比べたらかなり清潔だし、何より売っているものの種類が全然違う。タンザニアとグアテマラって経済規模的に似たり寄ったりかと思ってましたが、生活しやすいのは断然グアテマラです。今の所停電もないし、インターネット接続もばっちりだしね。ただ治安はグアテマラの方が悪いですけど。


お肉は吊るされてるのを選んで切ってもらうっていうシステム。冷蔵されている様子は全くないけど、アンティグアは涼しいので特に臭くもないし普通に美味しいです。

ここで度々お世話になってるのが、日本の方がいつもいる「まりぶり」というお肉屋さん。お持ち帰りのカツ丼やカツカレーを売ってるので有名ですが、私たちは牛肉を買うときに利用させてもらってます。

魚屋さんは月、木しか見かけないですが、海のない街な割には色々そろいます。
鮮度はそこそこと言ったところでしょうか。

アジア系の調味料を売っているお店が一軒あって、そこでは白菜や味噌なんかも買うことができます。日本のカレールーもあったけど賞味期限切れてたのでそこらへんは要注意です。70ケツァールもするから買おうと思う人は少ないでしょうが。

野菜、果物は種類も結構あって、安いです。どれも新鮮そうにみえるけど、グアテマラでは寄生虫の問題があるみたいで、消毒してから食べるようにと聞いたのでちゃんと守ってます。ちなみに野菜用の消毒液はスーパーで売ってます。



あとこれは市場ではないですが、アンティグアの外れにKaoba Farmsという農場があり、ウチからだと市場より近いのでよく利用してます。野菜の種類が豊富でオーガニックなのに格安だし、ちんげん菜やケールなんかもあって重宝してます。広大な畑を見学するツアーなんかもあるので興味のある人は行ってみてください。

一応スペインで2年以上暮らしていたので、日常会話くらいのスペイン語は頭に入っているはずなんですが、スペインとラテンアメリカではおなじスペイン語圏なのに色々な物の名前、特に食べ物の言い回しが全く違くてびっくりします。ドイツ語とオーストリアドイツ語が違うのと同じですね。

アンティグアにいる間に忘れかけてるスペイン語を習いに行こうと決めていたのですけど、もうすでに3週間もアンティグアにいるのに学校さえまだ決めてない状態です。師走っていうけど、時間たつの早すぎてびっくりです。1月にせめて3週間くらい通えたらいいな。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pinterest
  • WhatsApp

他にこんな記事も読まれています。



グアテマラ
published 2014年12月22日 by Chizuru

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

weiter zur deutschen Version

地域別

  • アフリカ
    • タンザニア
    • 南アフリカ
    • モロッコ
  • 中近東
    • トルコ
    • ヨルダン&イスラエル
    • ドバイ
    • オマーン
  • 東アジア
    • 香港
    • マカオ
    • 台湾
    • 日本
  • 東南アジア
    • タイ
    • マレーシア
    • シンガポール
    • ミャンマー
    • ベトナム
    • インドネシア
    • カンボジア
    • フィリピン
  • 南アジア
    • インド
    • スリランカ
    • ネパール
  • オセアニア
    • オーストラリア
  • ヨーロッパ
    • ドイツ
    • イギリス
    • アイルランド
    • スペイン
    • ポルトガル
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストリア
    • スロベニア
  • 北米
    • アメリカ
    • メキシコ
    • カナダ
  • 中南米
    • グアテマラ
    • ペルー
    • ボリビア
    • アルゼンチン
    • チリ
  • 持ち物
  • ビザ情報

Instagram

Instagram

人気記事

アラスカ・マリンハイウェイ乗船レポート

2015年7月19日

アメリカレンタカー旅で知っておくと便利なこと

2015年4月10日

ロングステイのお値段、アンティグア編

2015年1月26日

Latest Article

ドイツ版ハワイアンセンター、トロピカルアイランド

2018年4月4日

バンコクから一番近いリゾートアイランド・サメット島

2017年5月22日

怖くないダルエスサラーム、相変わらずなザンジバル

2017年3月6日

大都会バンコクの癒しの場所、緑の肺をサイクリング

2017年2月22日

見所満載のガーデンルートをドライブしよう【南アフリカ】

2017年2月6日

Copyright © 2019 Woanderssein.com | Woanderssein.com | Contact us