うちの夫、毎日泳いで運動してるんですけど、仕事柄パソコンの前に居る時間が長いのでたまにこういうの起きるんですよね。
そういえば数年前に東京に行ったとき、朝起きたら首が痛くてしょうがないってことがありました。
このときは新宿にあるカイロプラクティックに行って一発で治ったので、今回も整体に行ってみることに。
バンコクでは日本人の整体師さんが何人かいらっしゃるみたいですけど、今回はプロンポンのJ整体さんにお願いしました。
場所はプロンポン駅を降りてFujiスーパー1号店のあるとおりの角です。
で、約1時間半の治療のあと良くなってると良かったんですが、だめでした。
整体師さん、色々手を尽くしてくれたんですがどうも原因は普通に筋を違えただけじゃなさそう。
ということで翌朝サミティベート病院のスポーツ医学、整形外科の専門家へ診てもらうことに。予約はしてなかったですが朝一番で行ったら20分ほどの待ち時間で診てもらえました。
この先生、ドイツに留学していたそうで英語はもちろんドイツ語もペラペラでびっくり。
結果、石灰が肩の腱に沈着しているそうで、そこから激痛がくるみたいです。とりあえずものすごい長い注射を打たれて、痛み止めで様子見だそう。注射は良く効いたみたいで今朝は着替えさえ1人じゃできないくらいでしたが、ちょっとなら動かせるくらいまでには改善しました。
実はここ2ヶ月くらい「腕がいたいかも」ってずっと言ってたんですよね。
ちなみに診察料は保険でカバーされるのですけど、驚きの安さで薬代込みで5000バーツちょっと。
レントゲンも撮ったのにこのお値段、タイに治療に来る外国人が多いのも納得ですよね。
Leave a Reply