2日目、カタジュタの風の谷を濡れながらもトレッキングした後は、一気にキングスキャニオンまで5時間の移動です。ガイドのレットは誰よりも早起きなのにさらに運転までしなくちゃいけなくて、ツアーガイドって大変な仕事なんですね。翌朝は朝食の後、キングスキャニオンへのトレッキングです。
このKings Canyon Rim Walk,最初ののぼりがきついけれど舗装されている場所も多く、私みたいな高所恐怖症でも楽しめる気軽な登山道です。
が、、、この日途中まで曇り空だったのがだんだん激しい雨に変わって最後は暴風雨でした。そのため非常に歩きづらかった。ゴアテックスのトレッキングシューズでもあれだけ雨が降るとぐちょぐちょになるのね。
とにかくいたるところに泉や小川ができていて、本来歩く場所が水没していて滑りやすいし、なかなかスリリングでした。
このビューポイントなんて数ヶ月前に観光客が立っていた足元の岩ごと落下したところらしくって、私は遠くから眺めていただけでおっかなかったです。3時間ほどの雨の中のトレッキング、最後は本当びしょぬれでしたけどなぜかめちゃ楽しかったんですよ。もともと乾燥地帯よりもうるおったところの風景のほうが好きだからかしら。
そんなわけで最初から最後まで雨ばっかりだったけど、誰に聞いてもめちゃくちゃ貴重な体験だというし、個人的にも楽しかったのでやっぱり行ってよかったです。
今日はアリスからダーウィンへ出発です。
オーストラリア滞在も残すところわずか。ここ最近ダーウィンもお天気いまいちらしいですが、どうなることやら。
Leave a Reply