バンコクに暮らしていた時、オンヌット界隈に暮らしていたので屋台で食べると言ったらBTSオンヌット駅そばのナイトマーケットばかりだったのですが、2年ぶりにバンコクに帰ってきたらナイトマーケット自体がなくなってました。
…これが地味にショックでした。
ごちゃごちゃしてて居心地のいいマーケットだったんですけどね。あそこに入ってたフルーツシェイク屋さんとかほぼ毎日通ってました。オンヌットのナイトマーケット跡地にはショッピングモールができるとか。
オンヌットに暮らす友人に最近は隣駅のプラカノンの駅前に新しくできた「Wマーケット」という屋台村が人気だと聞いたので、私たちも早速足を運んでみました。
プラカノンって言ったら、沖縄料理屋の金城さんに行く時くらいしか降りたことなかったですけど、駅前の高層コンドミニアムも完成してかなり開発がすすんでました。日本食レストランもかなり増えてて、日本人住民も増えてるみたいですね。
で、Wマーケットは新しいだけあっておしゃれで綺麗。
かと言って値段がものすごく高いわけでなく、屋外で清潔に屋台飯を楽しみたい人にぴったりな感じでした。
餃子とか、唐揚げとか日本食売ってるお店もいくつかありましたよー。
ついでにプラカノンに新しくできたルーフトップバー「Cielo」にも行ってみました。Wマーケットのすぐお隣の建物の46階です。スカイラインからちょっと離れてるので、景色は最高。特にサンセットが綺麗だと有名らしいですよ。
ドレスコードをあんまり気にせず、気軽に入れるルーフトップバーなのでWマーケットに行くついでにワンドリンク楽しむのがオススメです。私たちが行った時はメンテナンス中で閉まってましたが、このバーには床が透けてるガラスの橋があるらしいです。