• 旅のブログ
  • 旅の準備
  • Contact us

woanderssein.com

ベルリン発、日独夫婦の世界一周旅ブログ

ここからが本番のモロッコ

2014年10月5日 Filed Under: モロッコ

シェフシャウエンにのんびり7泊したあとに向かったのはフェズ。
シェフシャウエンからはCTMっていう国営バス会社のバスが日に数本出ています。イスラムの祝日の前だったからチケットは四日前にとった時点でほぼ売り切れ状態でした。バスステーションでもチケットを持ってないバックパッカーに数人会いましたが、結局空きがないので乗れてなかったです。

シェフシャウエンの街にバスチケットを扱っているエージェントがあるのでそこで事前に買うことをお勧めします。メインゲートでてすぐの坂道を登ったところにあるこのお店です。

バスは冷房付きの至って普通の観光バスでした。

羊ってトランクに2頭も入るのね。

バスは途中の街で2回ストップと30分休憩をはさんで4時間半くらいでフェズのバスステーションに到着。結構揺れるのでバス酔いしやすい人は酔い止め飲んだほうがいいかも。

フェズはシェフシャウエンより随分暑くて、乾燥もひどい。砂漠の国にやってきたんだなって実感できます。

メディナをうろうろしていると、なめし皮の職人地域に案内してくれるという男の子に遭遇。1度は見ておくかとついて行ったら、革製品の販売所でした。こうやって順々に皮に色をつけていくみたい。この白いのはとの糞だそうで、強烈な匂いが漂ってました。どうやってこんなに集めるのか知りたいような知りたくないような。

その後はお決まりの商品紹介もあったけど、特に何も欲しくないって言ったらあっさり引き下がってびっくり。モロッコはあんまりしつこくないのね。

フェズのメディナは確かに広くて迷路みたいなところだけど、ゴミで汚いし雑然とした建物ばかりで特にワクワクするような場所ではない感じ。シェフシャウエンはモロッコでも特別な場所だと聞いていたけど、人はよく聞くほどうざくなくむしろ親切だけど、モロッコって本来こんな感じなんだろう。

ちょっと気を引き締めていこうと言ってた矢先に、この日の夜に食べたサンドウィッチに夫が見事にあたってしまい翌日からダウン。ひき肉が入ってて、私は肉の部分を抜いて食べたのでちょっとお腹痛いくらいにの被害しかなかったですが、夫は相当苦しそう。

とりあえず宿を新市街の駅のとなりにあるきれいなホテルに移動。

私たちはあんまり過酷な旅はしてないので滅多に体調不良になりませんけど、どちらかが具合が悪くなったら中級ホテル以上に移動ってルールをずっと守ってます。高いって言っても1泊40ユーロくらいだし、具合が悪い時に薄暗い部屋にいると良くなるものも良くならないですしね。今回はホテルの敷地がかなり広いので羊たちの恨めしそうな鳴き声が聞こえないのがいい。犠牲祭って体調不良の時に重なると結構きついものがあると思う。

おかげで夫の体調も1日で回復!よかったよかった。
夫がダウン中、1人でカルフールに買い物に行ったりしたんですが、女1人でうろうろするとモロッコは結構うざいかもと気付きました。
女性1人でこういう国を旅している人、本当に尊敬します。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pinterest
  • WhatsApp

他にこんな記事も読まれています。



Follow us on Facebook

Instagram

Instagram

地域別

  • アフリカ
    • タンザニア
    • 南アフリカ
    • モロッコ
  • 中近東
    • トルコ
    • ヨルダン&イスラエル
    • ドバイ
    • オマーン
  • 東アジア
    • 香港
    • マカオ
    • 台湾
    • 日本
  • 東南アジア
    • タイ
    • マレーシア
    • シンガポール
    • ミャンマー
    • ベトナム
    • インドネシア
    • カンボジア
    • フィリピン
  • 南アジア
    • インド
    • スリランカ
    • ネパール
  • オセアニア
    • オーストラリア
  • ヨーロッパ
    • ドイツ
    • イギリス
    • アイルランド
    • スペイン
    • ポルトガル
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストリア
    • スロベニア
  • 北米
    • アメリカ
    • メキシコ
    • カナダ
  • 中南米
    • グアテマラ
    • ペルー
    • ボリビア
    • アルゼンチン
    • チリ
  • 持ち物
  • ビザ情報

人気記事

アラスカ・マリンハイウェイ乗船レポート

2015年7月19日

アメリカレンタカー旅で知っておくと便利なこと

2015年4月10日

ロングステイのお値段、アンティグア編

2015年1月26日

Latest Article

ドイツ版ハワイアンセンター、トロピカルアイランド

2018年4月4日

バンコクから一番近いリゾートアイランド・サメット島

2017年5月22日

怖くないダルエスサラーム、相変わらずなザンジバル

2017年3月6日

大都会バンコクの癒しの場所、緑の肺をサイクリング

2017年2月22日

見所満載のガーデンルートをドライブしよう【南アフリカ】

2017年2月6日

weiter zur deutschen Version

Urheberrecht © 2018 Woanderssein.com | Woanderssein.com | Contact us